ひのきちゃんを使用した場合と使用していない場合の実験例をご紹介しています。

①ひのきちゃんが虫に効くのかの実験

ひのきちゃんが虫に効くのかの実験1
STEP-1

数ヶ月間、同じ場所に置いてあった鉢2つを対象に、ひのきちゃんに防虫効果があるのか実験をしてみました。

ひのきちゃんが虫に効くのかの実験2
STEP-2

右の鉢を動かしました。この写真では確認が困難ですが、ダンゴ虫3匹と何か得体の知れない虫1匹を発見しました。

ひのきちゃんが虫に効くのかの実験3
STEP-3

左の鉢を動かしました。こちらでは何と19匹ものダンゴ虫が確認されました。

ひのきちゃんが虫に効くのかの実験4
STEP-4

次は鉢を取り除いた後の2箇所に、ひのきちゃんを敷いてみました。茶色い部分がひのきちゃんを敷いた箇所です。その後、鉢を元の場所へ戻し本日の作業は完了です。

ひのきちゃんが虫に効くのかの実験5
STEP-5

翌日。どのような結果になったのか?防虫効果はあったのかな?鉢を取り除きます。

ひのきちゃんが虫に効くのかの実験6
STEP-6

右の鉢を取り除いた結果、昨日確認した3匹のダンゴ虫と1匹の得たいの知れない虫はいませんでした。

ひのきちゃんが虫に効くのかの実験7
STEP-7

昨日は19匹いてたはずのダンゴ虫ですが、今日見てみると1匹しか確認できませんでした。

②プランターを使っての防虫実験と土の状態

プランターを使っての防虫実験と土の状態1
STEP-1

防虫効果があるのかを検証するため、プランターを使っての実験です。奥のプランター2つは標準の方法で植え付けし、手前2つのプランターには、ひのきちゃんを使用します。そして植物への防虫効果だけではなく、プランターの下にもひのきちゃんを敷き、ナメクジやダンゴ虫などが寄り付かないか?の実験も併せて行います。

プランターを使っての防虫実験と土の状態2
STEP-2

この写真では確認できませんが、手前2つのプランターの下には、ひのきちゃんが敷かれてあります。上の写真の時、先にひのきちゃんを敷いていて、その上にプランターを乗せた写真です。

プランターを使っての防虫実験と土の状態3
STEP-3

ここでは虫食いの激しいイチゴとサニーレタスを植えてみました。

プランターを使っての防虫実験と土の状態4
STEP-4

手前2つのプランターにひのきちゃんを敷いて完成です。

プランターを使っての防虫実験と土の状態5
STEP-5

イチゴにひのきちゃんを敷いたアップ画像、上側はひのきちゃん無し、下側はひのきちゃん有り。

プランターを使っての防虫実験と土の状態6
STEP-6

サニーレタスにひのきちゃんを敷いたアップ画像、上側はひのきちゃん無し、下側はひのきちゃん有り。

プランターを使っての防虫実験と土の状態7
STEP-7

右側が今日開封したひのきちゃんで、左側は未開封の物です。今日の作業で使用したひのきちゃんは、2つのプランターの下と植物の周りで、約半分程度でした。

プランターを使っての防虫実験と土の状態8
STEP-8

実験開始後3日目です。今日見てみると両方とも外見では特に違いがありませんが・・・・。

プランターを使っての防虫実験と土の状態9
STEP-9

実験開始後3日目。いちごのプランターを並べてみました。そして右側のプランターのひのきちゃんを少しよけると、手に水分が付く程の水気がありました。ひのきちゃんナシの左は表面が乾き始めています。サニーレタスでも同じ状況が見られました。

プランターを使っての防虫実験と土の状態10
STEP-10

右は、ひのきちゃんを敷いています。プランターに足をぶつけて割ってしまいましたが・・・でも赤くなった実が3粒出来てました。それと葉や芽の伸びにすごい差が!左のプランターは青く小さい実が3粒。芽もそんなに伸びていません。

室内での保水力実験

室内での保水力実験1
STEP-1

ひのきちゃんの保水力を検証するため2つの鉢で実験です。左側の黒い鉢には土のみで、右側の白い鉢では、土にひのきちゃんを混ぜました。

室内での保水力実験2
STEP-2

キンギョソウを植えました。そして右側のキンギョソウの茎周りに、ひのきちゃんを敷きました。

室内での保水力実験3
STEP-3

作業終了後、両方の花に水を与え、後は室内にて保水力の検証をします。水はこの時1度だけ与え、後は水を与えずに数日待ちます。ひのきちゃんに保水力があれば、ひのきちゃんを敷いていない黒い鉢よりも長持ちするはずです。

室内での保水力実験4
STEP-4

実験開始3日後の写真です。普段は室内で育てていますが、写真撮影のため外に出しました。それで外見だと特に変化は見られません。

室内での保水力実験5
STEP-5

イチゴにひのきちゃんを敷いたアップ画像、上側はひのきちゃん無し、下側はひのきちゃん有り。

室内での保水力実験6
STEP-6

1週間後、左の鉢では葉のしおれが見られます。かなり元気がなくなってきてます。右の鉢の葉は青々としています。

室内での保水力実験7
STEP-7

黒の鉢では乾燥により、土のヒビ割れがはっきりと見えるようになりました。

室内での保水力実験8
STEP-8

白の鉢で、ひのきちゃんをめくるとヒビ割れは無く、まだ多少の湿り気がありました。

花にどのような効果があるのかの実験

花にどのような効果があるのかの実験1
STEP-1

ひのきちゃんを敷く・敷かない、で花にはどのような効果があるのでしょうか?右側上下がボンザマーガレット、左側上下がイソトマです。

花にどのような効果があるのかの実験2
STEP-2

植えて約1ヶ月後のボンザマーガレットです。左側には『ひのきちゃん』を敷いてあり、右側は敷いてありません。両方とも肥料はナシで、水だけ与え育てました。

花にどのような効果があるのかの実験3
STEP-3

上から撮影しました。撮影のためプランターを並べてますが、普段は離して育てています。建物がある関係で、左側は右側に比べ、日照時間が約1時間短いにもかかわらず、右側より大きく、花も多いです。

花にどのような効果があるのかの実験4
STEP-4

ひのきちゃんを敷いていない右側では雑草がポツポツとあります。一方ひのきちゃんを敷いてある左側には数本の雑草です。

花にどのような効果があるのかの実験5
STEP-5

2週間後上は、ひのきちゃんを敷いてあり、下はひのきちゃんを敷いていません。下のプランターの方が、枯れ始めが早くて枯れている花も多いようです。

花にどのような効果があるのかの実験6
STEP-6

4日後、ひのきちゃんを敷いてある方が、開花期間も長いようです。下のマーガレットは、ほとんど枯れてしましました。

花にどのような効果があるのかの実験7
STEP-7

右が、ひのきちゃんを敷いてあります。左のプランターに比べ、開花の早さや、花の数に差が出てきました。

花にどのような効果があるのかの実験8
STEP-8

11日後の撮影です。ひのきちゃんを敷いている以外は、すべて同じ条件ですが、花の数や葉の大きさにも差が出ています。